デジタル市場での認知拡大やプロモーションの効率化、そして新規リード獲得の件数増加を目的に、オウンドメディア構築とコンテンツマーケティングの実現を、BtoBに特化して支援いたします。
こんな課題を持つ企業が対象となります
●BtoBの場合、どんなコンテンツをオウンドメディアで配信すれば良いのかわからない
●コンテンツマーケティングのネタが続くか心配、リード獲得件数が伸びない
●BtoBの場合、ターゲティングやペルソナの設計はどうすればいいのかわからない
●コンテンツマーケティングをリードナーチャリング(MA活用)でも活用したい
●社内でコンテンツを内製しているが自社目線のコンテンツになる
●ライターに依頼したいが、自社の業界に詳しくなくコンテンツの質が悪い
コロナの影響もあり年々、BtoBにおいてもWEBでの新規リード獲得に注目が集まっています。中でもデジタルマーケティングと相性の良い事業(デジタル上でも市場規模がある程度見込める事業)の場合、オウンドメディアを立ち上げ、リードの獲得件数を増加しているBtoB企業も増えてきています。弊社では、オウンドメディアの立ち上げから、戦略策定、コンテンツ設計・制作(ライティング)、PDCAまでをサポートし、リード件数増加に貢献いたします。
コンサルティングの主な内容
主にどのようなご支援をさせていただくかの支援内容の概要をご紹介します。
オウンドメディア設計 |
オウンドメディアでどのようなコンテンツを配信するのか?を設計します。ネタの継続性やリードのニーズなども視野にいれて設計します。 |
---|---|
キーワード分析 |
オウンドメディアの切り口となるSEOキーワードの選定とそのキーワードのニーズ分析を実施します。 |
コンテンツ設計・作成 |
キーワードのニーズ分析から、今後どのようなコンテンツを公開すべきか?のコンテンツ設計書を作成します。この設計書をベースに、コンテンツ作成を進めます。内製できない場合はライターの手配などもご支援します。 |
ターゲティングやペルソナ設計 |
コンテンツマーケティングで重要なターゲティングやペルソナの設計を支援します。BtoBですので、細かいペルソナシートまで作るかどうかはご相談ですが、最低限、ターゲティングをしっかりおこない、ターゲットのイメージ像を共有できるようにします。 |
PDCA |
サーチコンソールなどのツールを使い、SEO対策からCV獲得までのPDCAを回すご支援をいたします。 |