ロングテールSEO対策の方法とは?効果的な対策を実現する計画の立て方

効率よくSEO対策を実現する計画の立て方「7つの手順」
Last Updated on 2024年4月1日 by 荻野永策

(4)キーワードからコンテンツのタイトル案を考える

検索回数がわかれば、キーワードから今後更新していくべきWEBページのコンテンツ案を考える。ポイントは、WEBページのコンテンツタイトルに必ずキーワードを含めることだ。そして、そのキーワードはできるだけ左側に来るようにタイトル案を考えよう。

タイトル案は複数あってもよいので、いろんなコンテンツ案を考えてみよう。考えたら、下記の表のように、記事タイトル案の欄に記入していこう。

ロングテールSEOとBtoBマーケティングの記事タイトル案

上記の表では、「ロングテールSEO対策の方法とは?効果的な対策を実現する計画の立て方」という記事を考案しているが、サジェストのキーワードとしては、「ロングテールSEO」「ロングテールSEO 方法」「ロングテールSEO対策」の3つが該当するため、セルを結合して3つ分の枠に記載している。

***余談***
タイトル案を考案する際の注意点が1つある。タイトル案を考える時、「このタイトルだったらだれがコンテンツを作るのか?誰が原稿を書くのか?」といった、知識・スキルの問題に必ずぶち当たる。このような場合、2つの考え方がある。1つは、「このコンテンツ案は自社では作れないから違う案にする、あきらめる」というもの。もう1つは、「とりあえず作れるものとして考え、先に進める」というもの。私はどちらかというと、後者を選ぶ。なぜなら、サジェストは検索ニーズを反映している可能性が高く、そのニーズに応えるコンテンツを作れるようにならなければ、WEB活用は成功しないのではないか?と考えているからだ。このあたりは、賛否両論あるだろう。あなたはどう思われるだろうか?

(5)はてなブックマークでキーワード検索しタイトル案がかぶっていないか確認する

コンテンツのタイトル案を考案したら、次は、そのコンテンツと似たようなコンテンツがないか、確認をする。確認する方法は簡単である。まずははてなブックマークにアクセスする。

はてなブックマーク http://b.hatena.ne.jp/

アクセスしたら、下記の検索窓にロングテールSEO対策を行うキーワードを入力し、検索する。今回の記事タイトル案であれば、「ロングテールSEO」がキーワードとなるので、「ロングテールSEO」と入力する。

はてなブックマーク検索

検索すると下記のような画面になるので、左側にある「タイトル」をクリックする。すると、今はてなブックマークで話題になっている、入力したキーワードに関連するコンテンツが表示される。

はてなブックマーク検索結果

この中に、考案したコンテンツタイトルと近いようなものがないか、確認しよう。既に似たようなコンテンツがある場合、同じような内容になってしまうため、SEO対策がやりにくい。しかし、まったく新しいコンテンツである場合は、SEO対策として上位表示される可能性が高くなる。

実際に、「ロングテールSEO対策の方法とは?効果的な対策を実現する計画の立て方」という記事は、調査した時点では同じようなものがないことがわかった。

よって、下記のように、ハテブの欄に「*月*日確認済み」と記載する。

ロングテールSEOのコンテンツタイトル案確認済み

***余談***
はてなブックマークで似たようなコンテンツがないかを確認する行為は、競合コンテンツの調査にもなるので、ぜひやろう。また、はてなブックマークを選んだ理由は、ソーシャルメディアの1つであるため、ネット上で話題になっている記事を見つけ出すことができる。そこから、どんなコンテンツがソーシャルメディアで好まれるのか?の傾向を感じ取ることができ、コンテンツタイトルを考案する際の参考になる。当然、はてなブックマークだけでなく、Twitterなどで調査しても良い。

(6)想定集客数を計算する

競合コンテンツの調査が完了したら、想定集客数を計算する。これは、そのコンテンツを公開し、検索順位で1位を獲得できた場合、毎月何名くらいの集客増になるのかをシミュレーションするのである。

SEOラボというブログの下記の記事を確認すると、検索順位で1位を獲得した時の統計的なクリック率が公開されているので、このデータを活用して、シミュレーションする。

検索順位別クリック率と年代別推移まとめ
http://seolaboratory.jp/other/2016031629132.php

記事を確認すると、19%くらいと想定できるため、検索回数の19%を集客できると判断し、表に数値を埋めていく。これは、合計の欄にある数値に0.19を掛け算するだけである。すると、下記のような表になり、全ての記事で1位を獲得した場合の増加集客数が算出できる。

コンテンツ更新による集客増加のシミュレーション

このようにすれば、コンテンツ公開による最終目標の数値化とシミュレーションができ、あとは着実に公開していくだけとなる。

(7)公開日、担当ライターを決める

シミュレーションができたら、最後は公開日、ライターを決める。これは上述したように、知識やスキルの問題、時間というリソースの問題が絡むため、無理のない計画を立てよう。

当然、この表で立てた計画は、コンテンツのタイトル案までなので、中身についてはまだ考察できていない。よって、実際に書くという段階で、コンテンツの中身についてもじっくり検討しなければならない。

その時間も考えて、週に1回更新するなど、更新のタイミングや時期を決めていこう。

効率よくロングテールSEO対策を実現する計画の立て方「7つの手順」まとめ

効率よくロングテールSEO対策を実現する計画の立て方「7つの手順」についてご紹介した。

(1)ロングテールSEO対策を行うSEOキーワードを決める
(2)サジェスト分析を行い実際に検索されているキーワード一覧を作る
(3)検索回数を調査しキーワードを絞り込む
(4)キーワードからコンテンツのタイトル案を考える
(5)はてなブックマークでキーワード検索しタイトル案がかぶっていないか確認する
(6)想定集客数を計算する
(7)公開日、担当ライターを決める

この手順に沿って、ロングテールSEO対策を実施してみよう。すべてのキーワードで確実に1位を取れるという保証はできないが、やみくもにコンテンツを更新するよりは断然効率的・効果的である。

当然、時間のかかる施策のため、長期戦覚悟で実行しなければならない。しかし、成功すれば、安定したアクセスを確保できるため、御社のWEBサイトがビジネスに必要不可欠なものになっていくだろう。

BtoBのWEB担当者向け「WEB戦略の立て方」無料プレゼント
2017年7月追記
BtoBのWEB担当者向けに「BtoBのWEB戦略の立て方」を無料にてプレゼント中。WEB戦略の年間計画シートのサンプル付きなので、是非お気軽にどうぞ。

ダウンロード
BtoBのWEB戦略の立て方(WEB戦略の年間計画シートのサンプル付き)

(平成28年9月2日 BtoB特化のインバウンドマーケティング「THREE-VIEW」


BtoBデジタルマーケティング・営業戦略のノウハウ資料

BtoBデジタルマーケティング・営業戦略に関するノウハウ資料

BtoBに特化したデジタルマーケティングや営業戦略の立て方に関するノウハウ資料が無料でダウンロードできます。

・BtoB向けの営業戦略の立て方・WEB戦略の立て方
・営業DX・マーケティングDXのメリットと他社の11の取組事例
・MAとオンラインセミナーで商談を生み出す方法
・BtoBメルマガの開封率・クリック率を高める7つの法則
・BtoBデジタルマーケティングの成功事例
・見込み客を振り向かせるための4つのコンテンツとその作り方

このほかたくさんの資料がダウンロードできます。