戦略と戦術とは?違いや具体例、立案フレームワーク「作戦・戦術・計画」をわかりやすく解説

戦略・戦術とは何か?違いや具体例と戦略立案のフレームワークを解説
Last Updated on 2024年4月24日 by 荻野永策

経営者や責任者は、経営戦略、事業戦略、BtoBマーケティング戦略営業戦略、商品戦略、人事戦略といった様々な戦略を立案する。このコラムでは、そもそもビジネスにおける戦略とは何か?戦術との違いは何か?戦略立案するにはどうすればいいか?と立案フレームワークについて解説する。

BtoBマーケティング戦略や営業戦略の立て方動画

立案フレームワーク「作戦・戦術・計画」を活用したBtoBマーケティング戦略営業戦略の立て方については、下記の動画で詳しく解説している。本コラムに関連する動画なので、ぜひ一度ご覧いただけたらと思う。

BtoBマーケティングの戦略立案や推進に役立つ資料・エクセルテンプレート
BtoBマーケティングの戦略と計画の立案方法やPDCAの回し方、KPIの可視化の仕方に関する資料がダウンロードできます。戦略や計画の立案、PDCAに必要なエクセルやパワーポイントのテンプレートもついています。

資料名:BtoBマーケティング戦略の立て方
BtoBマーケティングの戦略立案のエクセルテンプレート

この資料で学べること

  1. BtoBマーケティング戦略の立案手順(戦略俯瞰図のパワポテンプレート付き)
  2. マーケティング計画の立て方(計画立案エクセルのサンプル付き)
  3. KPI可視化のやり方(KPI可視化エクセルのサンプル付き)
  4. PDCAの回し方(PDCAレポートのエクセルサンプル付き)

その他の関連資料

営業戦略や営業計画の立案に役立つ資料・テンプレート
営業戦略や計画の立て方、PDCAの回し方、分析の仕方などについてわかりやすくまとめたPDF資料が無料でダウンロードできます。戦略や計画立案、PDCAに必要なテンプレートもついています。

営業戦略のテンプレート集

PDF資料の主な内容

  1. 営業目標(KGI・KPI)の決め方
  2. 立案の前にやっておくべき競合・市場分析などの5つの分析
  3. 営業戦略の立て方(立案用パワポテンプレートと戦略俯瞰シートサンプル付き)
  4. デジタルも含めたBtoBの営業戦術一覧と戦術別の主なKPI例
  5. アクションプランの策定方法(エクセルテンプレート付き)
  6. PDCAの回し方(KPIツリーのテンプレート付き)
  7. デジタルを活用した戦略立案の具体例
  8. 営業デジタル化(営業DX)のメリット・ポイントと取組事例

どんなPDF資料か目次・内容を確認する

戦略と戦術の違い

戦略と戦術はしばしば混同して使用される言葉だ。まったくの別物というわけではないが、意味も目的も異なっている。関係性を簡潔に表すと、戦術は戦略の中に含まれるものである。

戦略と戦術は、戦略の中に戦術が含まれるため「思考階層」が違う。例えば、「乗り物と車の違いは?」という比較に近いものがある。「自転車と車の違いは?」のように明確な違いを定義することは難しい。そのため、思考階層が違うとしか言えない。

戦略と戦術の俯瞰図

戦略と戦術の俯瞰図

戦略と戦術を俯瞰すると、上記の図のようになる。戦略には目的があり、その目的を達成するための具体策が戦術だ。その戦術を実行するために自社のリソースをどう使うか?を考えることが戦略であり、戦略立案である。

戦略の目的に対して、自社のリソースを投資・投下することになるため、戦略立案には費用対効果の確認(数値での効果分析)、PDCAによるリソースの使い方の改善が求められる。

戦略とは?

戦略(英語:strategy)とは、ビジネスの目的に対して、長期的視野で、自社が持っているリソース(人・物・金など)を総合的に活用する方策のことだ。わかりやすく言い換えれば、「今ある自分(自社・自部門)が持っている力をうまく活用して、やりたいことを実現する方策」のことといえる。

wikipediaでも、下記のように定義されているため、「目的を達成するためのリソースの使い方を考えること」が戦略といえるだろう。

戦略(せんりゃく、英: strategy)は、一般的には特定の目的を達成するために、長期的視野と複合思考で力や資源を総合的に運用する技術・応用科学である
引用:https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%88%A6%E7%95%A5

ビジネスにおいて戦略は、組織の進むべき方向性を示すこととなり、戦略がなければ、従業員や部下はバラバラに活動してしまい、烏合の衆となってしまう。組織が持っている力を最大限に発揮できなくなるのである。

戦術とは?

戦術(英語:tactics)とは、「戦略を実現するための具体的な手段・方法」のことだ。戦略の目的を達成するためには、「やらなければならないこと」が無数にあり、それらを具体的にどんな方法で実現するのか?が戦術である。このため、戦略の中には複数の戦術があり、複数の戦術の集合体により戦略の目的が達成されることになる。

戦略を立案するためのフレームワーク

戦略を立案するには、戦略立案のフレームワークを活用するとよい。戦略立案のフレームワークとして「作戦・戦術・計画」フレームワークをご紹介しよう。

「作戦・戦術・計画」フレームワークは、弊社が自社やお客様の戦略を立案する際に活用しているフレームワークだ。さまざまな情報や考え方を参考に整理し「作戦・戦術・計画」フレームワークと弊社では呼称している。

「作戦・戦術・計画」フレームワークは、その名の通り、戦略を下記の3つに分解して立案する。

  1. 作戦
  2. 戦術
  3. 計画

作戦

作戦とは、「戦略の目的を達成するために実現しなければならないこと」である。戦略には目的があるが、その目的を達成するためにやるべきことがあるはずだ。それが作戦である。当然、作戦というからには「使命」があり、この使命を全て達成することで、戦略の目的も達成される。戦略と作戦・使命を図解化すると下記のようになる。

戦略と作戦・使命

戦略と作戦・使命

作戦と使命の例としては、下記の表のようなイメージだ。

戦略の目的「売上・シェア拡大」に対する作戦・使命の例
作戦 使命
作戦①売れる商品の開発 差別化のポイントを強化する、増やす
作戦②見込客の育成 見込客との関係を深める
作戦③顧客維持 LTVを高める

例えば、売上・シェア拡大という目的を達成するための作戦のひとつに、売れる商品の開発が挙げられる。上記の場合、売れる商品の開発という作戦の使命は、差別化の強化である。つまり、差別化の強化という使命を達成できれば、売れる商品を開発できて、戦略の目的である売上・シェア拡大を期待できるということだ。

戦術

戦術とは、「作戦の使命を実現する方法論」のことである。どんな武器を持ってどう戦うのか?を決めることになる。作戦の使命に対して、どんな戦術が最適なのか?自社のリソースを効率よく活用できる戦術は何か?長期的な時代の流れからどのような戦術がよいか?などを分析しながら、最適な戦術を選定する。下記図のように、作戦・使命によっては、戦術は1つで足りることもあれば、複数必要になることもある。

戦略・作戦・戦術

戦略・作戦・戦術

作戦「見込客の育成」に対する戦術の例
作戦の例 戦術の例
見込み客の育成 戦術①メルマガ
戦術②セミナー
戦術③ニュースレター

例えば、見込客の育成という作戦の使命を実現させる戦術には、メルマガやニュースレターの活用、セミナーの開催などが挙げられる。見込客の育成方法はほかにもあるため、実際に戦術を考える場合は、自社のリソースを効率よく活用できるものはどれかなどを分析して、戦術を選ぼう。

計画

計画とは、戦術をいつまでにやるのか?誰がやるのか?を決めることである。戦術があっても、そこに時間軸と担当者がなければ戦略を具体的に実行できない。

また計画では、戦略・戦術のPDCAも検討しなければならない。戦術を実行した結果、どうなったのか?の効果分析により、作戦の使命がしっかり果たされているか?の確認を継続的に行い、問題のある作戦・戦術にリソースを集中投下し改善することで、戦略目的をいち早く達成できるようになる。

作戦「見込客の育成」に対する戦術の計画の例
戦術 実施期間 担当 効果確認方法
戦術①メルマガ 1年 山田 メール経由のCV
戦術②セミナー 1年 鈴木 セミナー申し込み件数
戦術③ニュースレター 1年 小林 見込み客への訪問数

上記例の場合、見込み客育成作戦は1年間単位で実施され、メルマガ、セミナー、ニュースレターがその戦術となる。そして各戦術に対して「何が効果なのか?」を定義し、その効果を継続的に確認する。効果につながっていない、数値が上がらないという場合は、「戦術そのものを見直す(例:ニュースレターという手法を変える)」か「戦術は見直さず、戦い方を変える(例:ニュースレターのコンテンツを見直す)」かのどちらかを選択し、全体の改善を行うと良い。効果の悪い箇所に改善リソースを集中投下することで、効率よく戦略を推進できる。

戦略から戦術を策定する流れと策定例

それでは、「作戦・戦術・計画」フレームワークにおける、戦略から戦術への落とし込みのプロセスをご紹介する。そのプロセスは下記の通りだ。

戦略から戦術を策定する流れ
  1. 戦略を複数の作戦に分解する
  2. 作戦を実行する具体的な戦術を策定(選定)する
  3. 戦術に合わせて作戦のKPIを具体化する

戦略から戦術を策定するには、戦略を作戦に分解して、作戦ごとに具体的な戦術を策定していく。そして、各戦術に対してKPIを決めるという流れだ。この流れを効率よく進めるには、下記のような表を埋めていくとよいだろう。

戦略の目的:売上拡大・シェア拡大
作戦 戦術 KPI
●●作戦 ■■■ **
●●作戦 ■■■■■ **
●●作戦 ■■ **
●●作戦 ■■■■ **

作戦の列には、戦略の目的を達成するために必要な作戦を記入する。作戦名として名前をつけていこう。戦術は各作戦に対して何を使うか?を記入する。各作戦に対して複数の戦術があっても良い。そしてKPIは、各戦術に対して何を使命とするかを考え、KPIを設定する。

このような表を作り上げていくことで、戦略から戦術を策定することができる。

具体的な戦術策定例を1つご紹介しよう。下記は営業戦略を作戦・戦術に落とし込んだ例である。わかりやすさ重視でご紹介している例であるため、単調な内容になっているが、作戦・戦術・KPI(使命)の関連性が理解できるだろう。

戦略の目的:売上拡大・シェア拡大
作戦 戦術 KPI
認知拡大作戦 WEB サイトアクセス数
興味付け作戦 WEB CV件数
リサーチ作戦 アンケート調査 課題把握数
受注獲得作戦 訪問営業 受注件数

営業戦略・マーケティング戦略の立て方

では、ここから実際に、具体的な戦略立案を進めてみよう。弊社はBtoBの営業戦略の立案、BtoBマーケティング戦略の立案が得意であるため、営業戦略とBtoBマーケティング戦略を例にご紹介する。特に最近では営業やマーケティングのデジタル化も活発であるため、デジタルマーケティング戦略(デジタル活用)も含めた戦略立案となっている。

営業戦略の立て方

「作戦・戦術・計画」フレームワークを活用した営業戦略の立案プロセスについては、下記のコラムが参考となるため、ぜひ参照して欲しい。下記コラムでは、営業戦略とは何か?各種戦略との違いから、策定、PDCAの回し方について詳しく解説している。主に下記のような策定手順を詳しくご紹介している。各種戦略立案のためのパワポテンプレート、営業アクションプランのエクセルテンプレート、PDCAレポートのテンプレート、営業戦略俯瞰シートのサンプルなども入手可能である。

営業戦略の立て方
  1. 営業目標を決める(KGIとKPI)
  2. 営業戦略に必要な事前分析を行う
  3. BtoBの営業戦術・営業方法として何があるのかを理解する
  4. 戦略立案フレームワークを使って営業戦略を立案する
  5. 営業戦略を営業アクションプランに落とし込む
  6. 営業アクションプランに従い営業活動を展開しPDCAを回す
営業戦略の立て方を一問一答で解説!営業分析やターゲティングと差別化の仕方、営業計画の決め方、PDCAの回し方

営業戦略とは?フレームワークによる戦略と計画の立て方とPDCAの回し方、効果を可視化する分析方法

営業戦略や営業計画の立案に役立つ資料・テンプレート
営業戦略や計画の立て方、PDCAの回し方、分析の仕方などについてわかりやすくまとめたPDF資料が無料でダウンロードできます。戦略や計画立案、PDCAに必要なテンプレートもついています。

営業戦略のテンプレート集

PDF資料の主な内容

  1. 営業目標(KGI・KPI)の決め方
  2. 立案の前にやっておくべき競合・市場分析などの5つの分析
  3. 営業戦略の立て方(立案用パワポテンプレートと戦略俯瞰シートサンプル付き)
  4. デジタルも含めたBtoBの営業戦術一覧と戦術別の主なKPI例
  5. アクションプランの策定方法(エクセルテンプレート付き)
  6. PDCAの回し方(KPIツリーのテンプレート付き)
  7. デジタルを活用した戦略立案の具体例
  8. 営業デジタル化(営業DX)のメリット・ポイントと取組事例

どんなPDF資料か目次・内容を確認する

BtoBマーケティング戦略の立て方

「作戦・戦術・計画」フレームワークを活用したBtoBマーケティング戦略の立て方については、下記のコラムを参照してほしい。BtoBマーケティングを8つの作戦(施策)に分解し、そこから戦略立案を進めている。

BtoBマーケティングを8つの作戦(施策)
  1. 顧客のニーズを知る
  2. 売れる商品を作る
  3. 見込客を獲得する
  4. 見込客を育成する
  5. 案件化・商談化
  6. 受注
  7. 顧客維持
  8. 顧客満足度調査
BtoBマーケティングの基礎!戦略立案、始め方、手法、効果分析の仕方、成功事例を一問一答で解説

BtoBマーケティングとは?手法や戦略・計画立案プロセスと成功事例【動画解説付き】

BtoBマーケティングの戦略立案や推進に役立つ資料・エクセルテンプレート
BtoBマーケティングの戦略と計画の立案方法やPDCAの回し方、KPIの可視化の仕方に関する資料がダウンロードできます。戦略や計画の立案、PDCAに必要なエクセルやパワーポイントのテンプレートもついています。

資料名:BtoBマーケティング戦略の立て方
BtoBマーケティングの戦略立案のエクセルテンプレート

この資料で学べること

  1. BtoBマーケティング戦略の立案手順(戦略俯瞰図のパワポテンプレート付き)
  2. マーケティング計画の立て方(計画立案エクセルのサンプル付き)
  3. KPI可視化のやり方(KPI可視化エクセルのサンプル付き)
  4. PDCAの回し方(PDCAレポートのエクセルサンプル付き)

その他の関連資料

まとめ

以上、戦略と戦術の違い、戦略を立案する方法、戦略を立案する「作戦・戦術・計画」フレームワークの詳細をご紹介した。下記の表をテンプレートに、御社ならどんな戦略が立案できるか、一度検討してほしい。

戦略の目的:売上拡大・シェア拡大
作戦 戦術 KPI(使命)
●●作戦 ▲▲戦術 ■■を達成すること
●●作戦 ▲▲戦術 ■■を達成すること
●●作戦 ▲▲戦術 ■■を達成すること

BtoBの営業戦略やマーケティング戦略を立案する場合は、下記のPDF資料も役に立つので、戦略立案の参考書として役立てていただけたら幸いだ。

BtoBマーケティング戦略の立て方のPDF資料
https://btobmarketing.aluha.net/contact/white-paper/#r28

BtoB営業戦略の立て方(4つのテンプレート付き)のPDF資料
https://btobmarketing.aluha.net/contact/white-paper/#r04


BtoBデジタルマーケティング・営業戦略のノウハウ資料

BtoBデジタルマーケティング・営業戦略に関するノウハウ資料

BtoBに特化したデジタルマーケティングや営業戦略の立て方に関するノウハウ資料が無料でダウンロードできます。

・BtoB向けの営業戦略の立て方・WEB戦略の立て方
・営業DX・マーケティングDXのメリットと他社の11の取組事例
・MAとオンラインセミナーで商談を生み出す方法
・BtoBメルマガの開封率・クリック率を高める7つの法則
・BtoBデジタルマーケティングの成功事例
・見込み客を振り向かせるための4つのコンテンツとその作り方

このほかたくさんの資料がダウンロードできます。